表現あそびって
子どもそれぞれの表現が見られる
楽しい活動の一方、
活動がマンネリ化しがちな活動でも
ありますよね😓
今回も、
わたしがやってきた表現あそびを
紹介していきます。
少しでも参考になりますと嬉しいです🌞
ピアノを使った表現あそび
ピアノ…、とありますが、
深く考えなくて大丈夫ですからね!
①まねっこ遊び
・お手てパチン!○にへーんしん
「お手てパチン!」で両手を頭の上で
パチンと合わせます。
「〇にへーんしん」で、くる~と
回って変身します😊
変身するものは、
動物シリーズだったり、
虫や小動物シリーズ、飛ぶものシリーズ
だったと思います。
ピアノはだいぶ適当です!
うさぎだったら、ジャンプできるように🐰
いぬだったら、ワンワンできるように🐶
ライオンだったら、恐いイメージで🦁
どんぐりだったら、転がっていけるように
“ドシラソファミレド~♪” と🌰
カエルやちょうちょ、ハチのように歌があるもの
を取り入れたりしていました♬
②ビーマーチを使って!
ビーマーチはとっても便利ですよ😄
まずは、
ビーマーチのテンポに合わせて、
室内をお散歩します。
そこから色々アレンジしていきます。
急に…、
・小走りになったり、スロー歩きになったり
・ピタっと止まったり、バックしたり
・スキップしたり、ジャンプで進んだり
・オオカミが
追いかけてきた想定で逃げたり
・その場に転がってお休みしたり
・友だちと手をつないでみたり
いろいろな表現ができますよ✨
1歳児クラスでも盛り上がったので
どのクラスでもやれると思います。
CDを活用した表現あそび
わたしがよく使っていた曲は…、
・「バスにのって」
バンドルを用意したり、
ロープを使ってバスに見立てたりと
遊び方はいろいろありますよね😊
・「どうぶつ体操」
色々な動物になりきれる体操ですよね🦆
あまりみんなのノリがよくない
クラスもあるので、
そういう時は、
アンパンマンやワンワンなどの
顔までお面をつけた先生が登場したり、
みんなの好きなお面をつけたりして、
やる気にさせていました❗
・「しゅりけんにんじゃ」
取り入れているクラスは人気の歌だと
思います。
後半の動きは大人でも
けっこう難しいですよね😆
・「まねっこピーナッツ」
音源がもうないかもしれないです…💦
“まねまね まねっこ ピーナッツ‼” で、
先生がポーズを決めて、
それを子どもたちが真似をします。
難しければ難しいほど、
子どもが一生懸命にやろうとするので、
とっても盛り上がります✨
まとめ
こういった表現あそびは、
自分を表現する、イメージすることを育む
意味のある活動ですが、
雨の日保育で、
体を動かす、発散するという意味でも
必要な活動だと思います。
ピアノやCDがあればできてしまうし❗
子どもの可愛い、面白い姿も見られるので、
ちょっとした合間にも
取り入れてもよさそうですね😉
公式LINEもやってます。
コメント