0歳児クラスのままごと遊び



こんにちは、

みみ先生です🌻


この記事では、




わたしが実際に取り組んだ

【0歳児クラスのままごと遊び】を

ご紹介していきます😊☝️❗



保育運営をする際の

ご参考になると幸いです。



どうぞ最後まで

よろしくお願いいたします<(_ _)>




遊びをご紹介する前に、

0歳児のままごと遊びの準備の

・食べたことあるもの

・覚えやすいもの

・言葉を発しやすいもの



具体的には、

以下の画像の通りです。


・パイナップルとか、マスカットなどの

 名前が長く、言いにくいもの

・エクレアとか、たまごやきなどの

 馴染みの少ないもの



②握りやすい、口に入れても大丈夫✊✋


0歳児は

から遊びが始まります。



その発達が存分にできるように

してあげたいです。



その為、

子どもが自分で握れるサイズ、

口に入れても大丈夫なもの

選ぶようにしていました。


食器は、



折れやすいもの、

は避けるようにしていました。




0歳児クラスのままごと遊びは、



以下の3段階に分けて

進めるようにしていました。



段階① 握って離す、器をひっくり返す



段階② 相手に食べさせる



段階③ 赤ちゃん(ぬいぐるみ)のお世話



4月は段階①~始めて、

子どもたちの興味や発達状況を見ながら

段階② →→ 段階③ へと進めていきます。



段階ごとに詳しく説明していきます。




大変申し訳ありません<(_ _)>

ここからのブログ記事は有料となります。


( お値段:980円税込み )


ご注文いただいてからのお支払い

となります。


※続きのブログの一番下に、

 プレゼントをご用意しております🎁❗❗



お申し込み方法は

公式LINEのメッセージ欄に

#0歳児ままごと と送ってください。



①お申し込みをしていただいたら


②決済フォームをお渡しします。


③決済が確認できたら、

 続きのブログをお渡しします<(_ _)>


※続きのブログの一番下に、

 プレゼントをご用意しております🎁❗❗



お申し込み方法は

公式LINEのメッセージ欄に

0歳児ままごと と送ってください。