保育士になって上達したこと


私が保育士になって、苦手を克服したこと、

うまくできるようになったこと

をお話しします😊

共感してもらえたり、
「そういえばわたしは…」と振りかえったり

してもらえると嬉しいです❗

苦手を克服したこと


①人見知り

人を見て萎縮してしまったり、

言いたいことが言えなかったり、

顔色をうかがってしまったりしていました💦

友だちになれた子には大丈夫なんですが…

でも保育士になると、

必然的に人と対面しますよね!

保護者と対面して

物事を伝えたり、お聞きしたり、

先輩先生に教えてもらったり、

話しかけてもらったり、

聞いてもらったりするうちに、

以前に比べて人見知りしなくなりました😄

②口下手

おしゃべりも

とってもへたくそでした😥

なにを話したらいいのか分からず

会話が止まってしまったり、


人とコミュニケーションもへたくそでした。

①の場合と同様で、

保護者や先輩先生たちと関わっていくうちに、

人と会話をすること、話を聞くことが

以前よりも上達しました👏

保護者と話をするポイントは次回!

保育のノウハウの方でお話しします👋

③苦手な食べ物が減った

小さい頃から
レバーや冬瓜が苦手だったんです😣

保育園の給食って
とっても美味しくないですか😄❓

最初の頃は「レバーかぁ😥」って

感じだったんです。

でも!いつの間にか

平気で食べられるようになってました👏
今では自分でもレバー焼いて食べてます☆

牛乳やあんこは…

今でもダメなままです…😖

うまく出来るようになったこと


①文章力

連絡ノートの今日の様子や日報、指導案を

書くことがうまくなったと思ってます😄

連絡ノートは、

・分かりやすく簡潔に

・「。」までが長くならないように

・気持ちを込めて

指導案は、

・人が見ても分かりやすい

・「~だから○○して~できるようにする」

 とだらだら書かない!

・援助したいことが見えるように

 短い文章で書く

以上のことを心がけていました。
伝わりますか❓

②100%を求めない

自分だけでなく、
後輩の育成をする時も心がけました❗

クラスリーダーになりたての頃は

自分のことで必死で、自分の思いと違うと

ついイライラしてしまいました😖

80%できていたらOK🙆

新人、2年目先生は60%で🙆

の考え方にすると、

先生たちの良いところが

よく見えるようになりました👍

わたしの役割は

見守ること、支えてあげる💪

困っていたら声をかけたり、

活動を一緒に盛り上げたり、

参加しない子を連れてきたり

活動後には

「できてたよ」「それでOK」と

声をかけてあげることも忘れずに!

足りない部分がある場合は、

褒めてから教えてあげてください😊

③「ありがとう」を伝えること

後輩先生を注意したり、

先輩先生に「すみません」と言ったり
後輩にも「ごめんね」と言ったり

することよくありました。

でもその考え方をやめました‼

やってくれたこと、助けてくれたこと、

気づいてくれたことなど、

ちょっとしたことでも

「ありがとう」「助かったよー」と

言うように心がけました✨

そうすると自分の心がプラスになります!

先生同士の関係もよくなります!

自分(リーダー)のことも信頼してくれます!

良いことばっかりでした。

まとめ


保育士をしていると、

やっぱりいろんなタイプの人がいるから

合う合わないってありますよね😅

でもこの仕事をしていると

みんなで協力していく仕事なので、

自分も相手に合わせる必要があります。

そういう考え方でいると

コミュニケーション力が上達していきます。
「100%を求めない」「ありがとう」

は、ぜひ心がけてほしいです❗

自分の心がだいぶ楽になり、余裕がうまれ、

チーム力が上がっていきますよ💪


皆さんの出来るようになったことも

振り返ってみてくださいね🎶

公式LINEもやってます😄









コメント