保育のノウハウ ぜん息&アトピーへの対応 園に通っているお子様の中には、 ぜん息やアトピー持ちのお子様もいる と思います。今回は、 日本小児科医会が掲載している 【アレルギー対応ガイドライン】を 活用させていただきながら、ぜん息&アトピーへの対応と 咳やじんましんへの対応について ... 2024.12.19 保育のノウハウ
保育のノウハウ 子どもの個性っていろいろ! 子どもの性格や好きな物嫌いな物など、 個性って、似ている子や近しい子はいても 誰一人として同じ子はいないですよね。もちろん大人もそう!今回は「個性」をテーマにして お届しようと思います。自分のクラスの子、気になっている子への 援助のヒントに... 2024.11.22 保育のノウハウ
保育のノウハウ 挨拶をするねらいと効果とは 皆さんは、子どもや保護者、来客、 そして先生同士で挨拶ってできていますか?わたしは正直にいうと、 子どもや保護者、来客にはできていたけど、 先生にはそっけない時もありました😓今回は、そんな「挨拶」について 取り上げていこうと思います🌞 挨拶... 2024.11.16 保育のノウハウ
保育のノウハウ 2歳児クラスの間に挑戦させたいこと 次は2歳児クラスです。 幼児クラスに進級する前の1年間に なりますよね🌞その1年間の間に挑戦させておきたいこと をお届していこうと思います。すでに様々なことをやられていると思います。 振り返りながら、うちの園はこんなことも やってるなどと感... 2024.11.06 保育のノウハウ
保育のノウハウ 1歳児クラスの間に挑戦させたいこと 1歳児クラスに進級すると、 子どもの動きが更に活発になり、 「自我」も更に発達していきますよね🌞だからこそ! 更にできること増やしていきたい!1歳児クラスの間に挑戦させたいことを 今回も、私の経験上でお届していきます。どうぞ最後までご覧くだ... 2024.11.05 保育のノウハウ
保育のノウハウ 0歳児クラスの間に挑戦させたいこと 1歳児を過ぎた頃から 「自我」が芽生えてくる時期ですよね。そんな時期だからこそ! 1歳児クラスに進級するまでに 挑戦させておきたいことをお届します🌞あくまで私の経験上でお届します。 他にもあるかもだし、 もうやってるよ!かもだと思いますが、... 2024.11.04 保育のノウハウ
保育のノウハウ トイトレ 保護者へのアドバイス 1歳児クラス~2歳児クラスでは、 トイレトレーニングの相談件数がダントツだと 思います。保護者から相談されたときに、 どうお答えしたらいいのかについて お届しようと思います🌞 トイトレを始める前に相談をうけた場合 保護者の中には、 トイトレ... 2024.10.31 保育のノウハウ
保育のノウハウ 避難訓練 避難訓練の際に 気をつけたいこと、子どもへの声かけを わたしの経験を元にお届させてもらいます🌞当たり前だよ!という内容かもしれませんが、 振り返りながらご覧いただけると幸いです。 ねらい 〈子どもの場合〉・どのような状況でも、保育士の話を聞... 2024.10.29 保育のノウハウ
保育のノウハウ 懇談会をする時には そろそろ、保護者との懇談会の時期に なると思います。インスタの方で、 「懇談会をする前にやっておくこと」についてお届けしました。ここでは、 「懇談会をする時にはどうやるのか」 について、わたしのやり方になりますが、 お届したいと思います。 ... 2024.10.23 保育のノウハウ
保育のノウハウ 食べ物の大切さ 今回は「食べ物の大切さ」について お届けしていきます🥕食育、給食のねらい、 給食時に 私が実際にやってきた援助について お届けしていこうと思います。 食育の目標とは 『楽しく食べる子どもに ~保育所における食育に関する指針~』(概要) 厚... 2024.10.20 保育のノウハウ