保育のノウハウ 避難訓練 避難訓練の際に 気をつけたいこと、子どもへの声かけを わたしの経験を元にお届させてもらいます🌞当たり前だよ!という内容かもしれませんが、 振り返りながらご覧いただけると幸いです。 ねらい 〈子どもの場合〉・どのような状況でも、保育士の話を聞... 2024.10.29 保育のノウハウ
保育のノウハウ 懇談会をする時には そろそろ、保護者との懇談会の時期に なると思います。インスタの方で、 「懇談会をする前にやっておくこと」についてお届けしました。ここでは、 「懇談会をする時にはどうやるのか」 について、わたしのやり方になりますが、 お届したいと思います。 ... 2024.10.23 保育のノウハウ
保育のノウハウ 食べ物の大切さ 今回は「食べ物の大切さ」について お届けしていきます🥕食育、給食のねらい、 給食時に 私が実際にやってきた援助について お届けしていこうと思います。 食育の目標とは 『楽しく食べる子どもに ~保育所における食育に関する指針~』(概要) 厚... 2024.10.20 保育のノウハウ
保育のノウハウ 虫と触れ合うときの先生の役割 夏が過ぎ、涼しくなってきましたね。 それと同時に、 虫さんも出てくるようになりました❗今回は、 虫さんと触れ合いたい子どもたちに 先生はどう教えたらいいのかをお届けします。よく分かっているかと思います。 振り返りながらご覧いただけますと嬉し... 2024.10.16 保育のノウハウ
保育のノウハウ わたしはこうやって褒めてるよ 今回は、わたしの「褒め方」を紹介した と思います❗ どう褒めたら子どもに伝わるのか 悩んでいる先生もいるかと思います。少しでも参考になればと嬉しいです。 どうして「褒める」といいの? ①自己肯定感が育ちます🍀 「自分のことを認めてもらってる... 2024.10.11 保育のノウハウ